『就活塾ESA』 の日記
-
1:若手営業社員の方々がマナー研修を受けました。
2015.03.16
-
第一印象で与える印象について、
「親しみやすい」「話しやすい」というような印象を
持ってもらいたいと思っていても、
実際に、どのようにすればそのような印象を与えることが出来るのか、
については深く考えたことがありませんでした。
また、初めて会ったお客様に
自分がどのように映っているのかがとても気になり、
もっとしっかりお客様のお顔を見て挨拶ができるように意識しようと思いました。
挨拶やお辞儀は、新入社員研修で散々やったはずなのですが、
配属されてからの半年ほどの間、それがきちんと実践できていたのか、
振り返ってみると自信がなく、不安になりました。
あれだけ研修をしても、
きちんと身に付けて、実践できていないと意味がないと思い、反省しました。
先生がおっしゃっていたように、
新人で、しかも女性の営業というだけで、
他の営業の人よりも頼りない印象があるのかもしれません。
ですが、それが少しでもなくなるような、
一生懸命さや、態度で、印象良く受け取ってもらえるようにしたい、と
改めて思いました。